手作りは楽しい!美味しい!
年2回、「お味噌作り教室」を開催しています。
厳選した無農薬の大豆、塩、糀。
普段何気なく買っているお味噌の材料ってたったこれだけなんです。
大豆を蒸す。大豆を潰す。糀と塩を加えてしっかり混ぜる。
この作業は運動した時と同じようなエネルギーを使います。
時間をかけて、一生懸命、力いっぱい動く。時間と労力を使うこと、
「手間暇かける」という昔からあるこの言葉が好き。
手間暇かければ美味しいものが作れる。美味しいものができるのです。
それに、教室ではみんなで作るから「疲れたー。」という人がいれば、
「あともう少しだから頑張ろうね」等、人を思いやる言葉も掛け合って、自然と和(円)が
できている気がします。
作った後は「頑張った甲斐があったー!」「楽しかった。出来上がりが楽しみ」とワクワクしちゃう。
自分で使ったお味噌を食べると誰しも「おいしいー!!」と感激します。
手作りは、五感で楽しむ貴重な時間でもあります。
手間暇かけた料理はその分美味しいです。
お味噌に限らず「手作りすること」の良さを皆さまと一緒に体験したいと思っています。
0コメント