白湯のすすめ
いつもご覧いただきありがとうございます。
ハーブの魅力と食の大切さを学ぶCafé オーナーMIKIです。
当店では、食前に白湯をお出ししています。
ごめんなさい。これからの暑い日も…
もちろん熱いので冷たいお水のご用意あります。
なんで白湯なのか…
白湯には身体にとって様々な良い働きをしてくれるから。
↑こちらは私の朝食。
朝食は食べた方がいい!食べないほうがいい!
諸説ありますが、私は数年間朝食食べない派でした。
毎日プチ断食(16時間空ける)状態。
ですが、お腹空いた朝は上の写真のように、白湯、お漬物、お味噌汁と少しの玄米を食べます。
かたくなに朝食を抜く!ことはしていません。
食べたい時には食べちゃいます((´∀`*))
さて、白湯について…
白湯は電子レンジで作ったり、電気ポットで作る方法も目にしますが、
やはりガスで作ることが鉄則です!
正しい作り方もあります!
そんな正しい作りかの白湯は
・解毒
・美肌
・心を落ち着ける
等の効果効能があります。
お店でもこんなメモを ご用意しています。
白湯を始めたことで、お客様や生徒様に嬉しい変化が。
まずは、お肌が綺麗になることが一番早く実感できるようです。
次に多い感想は、お通じが良くなったこと。
いかがですか?
一緒に白湯を始めてみませんか。
白湯の作り方は、口頭でお伝えしています。
5月19日 火曜日 13:00-15:30
【オンライン】
きのこ味噌作り&ヨガ会
開催の時でもリクエストがありましたらお伝えしますね。
0コメント